コロナ禍の昨今、勉強はしたいけれど、東京のセミナー会場まで行くのは抵抗がある、人がたくさんいる中でのセミナーは不安・・・とお考えの方も多いはず。
Zoomミーティングを使用し、ご自宅にいながらご受講いただけるセミナーを続々開講中です!
エルバのオンラインセミナーなら・・・
◎ZOOMを利用してご自宅や医院で気軽に参加できる!
◎ライブセミナーは、質疑応答もOK!
◎顔を合わせながら受講するから、セミナー会場にいる
のと変わらない気持ちで受講できる!
【臨床から学ぶ・フッ素だけでない カリオロジーセミナー<入門編>】開催!!
北欧では、「フッ素」「プラークコントロール」「食餌」のコントロールにより、カリエスを防ぎます。
スウェーデン・イェテボリ大学で実際に行っている、≪カリオロジー≫を臨床に導入するための基礎知識と患者説明の秘訣などをお話しします。
詳細はこちら
2022年 開催日時 |
---|
3/12 [土] 13:00-16:00 |
「しっかり歯ブラシ・歯間ブラシ使ってくださいね!」と指導され、その通りに使い続けた結果は…?
患者さんが無理なく続けられる歯みがき、患者さんが食いつくしっかり結果の出せる指導の秘訣、
長期間継続しても為害性のない口腔衛生指導とは。
同じ結果が出せるなら、患者さんはもちろん私たちだって簡略化してラクに時短で終わらせたいですよね。
今回はAFD会員とそのDHだけに色々な秘訣をお話しします。
詳細はこちら
2021年 開催日時 |
---|
5/16 [日] 10:30-12:30 |
GBTを正しく活用すれば、患者さんだけでなく術者自身も感染予防につながります。
「感染」という言葉にナーバスなこの時代だからこそ、患者さんへしっかり情報提供できると信頼度もアップします。
コロナ禍における歯科臨床についても交えて、GBTの正しい活用方法についてお話しいただきます。
詳細はこちら
2021年 開催日時 |
---|
2/7 [日] 10:00-13:00 |
2/28 [日] 10:30-11:30 |
🔷 寺子屋塾
寺子屋塾は臨床実践3ヶ月コース修了後、
5年後に日本歯周病学会専門医を取得することを目標に定め、勉強会を開催している
【特定非営利活動法人 日本歯周病学会】の指定研修機関です。
会場でのご受講とオンラインでのご受講がお選びいただけます。
※基本的には症例の発表がある寺子屋塾会員のみオンライン参加が可能です。症例のない場合は一度ご相談ください。
今後の日程・詳細はこちら
2022年 開催日時 |
---|
5/8 [日] 10:00-17:00 |
6/11 [土] 10:00-17:00 |
7/23 [土] 10:00-17:00 |
8/7 [日] 10:00-17:00 |
9/23 [祝金] 10:00-17:00 |
11/3 [祝木] 10:00-17:00 |
12/10 [土] 10:00-17:00 |
◆詳細・お申込みはこちらから◆
\その他オンライン限定セミナーを開催予定!/